商品説明 1955年2月、戦後復興の願いを込めて中華街で最初に開設された門、善隣門です。そのころは牌楼門と呼ばれていました。この牌楼が建つまでは「南京町」と呼ばれていましたが、中央の銘板に隣国や隣家と仲良くするという「親仁善隣」という言葉を掲げ、「中華街」と書かれたことによって、正式名称として「中華街」と呼ばれるようになりました。中華街に善隣門が誕生した頃、界隈は朝鮮戦争の影響で外国人を相手にしたバーが急増していました。関帝廟脇の中山路は米兵たちに“ハッピーアベニュー”と呼ばれていました。この絵葉書にも Club Queen が写っています。現在の善隣門の姿にリニューアルしたのは1989年です。慶華楼は1963年創業。中華街大通りに面していますが、現在のお店は地下にあります。1960年創業の香港菜館は2000年代に大きな中華街センタービルの中に入りましたが、今はありません。大きさは、横:約10.1cm×縦:約15.0cmです。保存状態の良い美品ですが、経年劣化による多少の傷、擦れ、汚れ、折れ等はあります。コンディションは画像をご確認のうえでご入札ください。ref:Y0338