非接触型 ICカード・リーダライタ SONY RC-S370 特別定額給付 確定申告 e-Tax マイナポイント 対応

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

商品説明 ※ マイナポイントにも使えます!! ※(本体、USB ケーブル付き。取説・元箱なし。元ケーブルは孫が潰してしまいましたので太目の高性能のものに交換しました)動作は確認済み、実績あり。対応デバイスドライバは、このリーダライタを PC の USB ポートに挿したままインターネット接続し Windows 10 を最新のシステムにアップデートすることで Sony Corporation Felica として自動的にインストールされます。これで特別定額給付の申請はオンラインでできるようになりますが、オンライン申請そのものが初心者には少しハードルが高く、結構手間どるかもです。特別定額給付金申請ポータルサイトに出てくる説明をよく読んで JPKI のブラウザ拡張機能プログラム(マイナポータルAP)をダウンロードして実行…などと必須事項がありますので頑張ってください (^^♪ (蛇足ですが、特別定額給付金の申請はオンラインでなくてもマイナンバーカードがなくても区市役所に行けばできます。さて…今の状況では 2回目の 10万円給付が実施されるか?18歳以下だけなのか?それでは不公平! 岸田さん・鈴木さんおねがいしますョ ♪)また最近の報道では、マイナンバーと金融機関の口座の「ひも付け」が検討されており、ネットでの公金給付の仕組みが大幅に改善される可能性が高くなってきました。おそらく近い将来、今回のような特別定額給付とか、税金納付・還付も申請次第即決済されるようなシステムになっていくと思われます。(当方は住民基本台帳の頃から国民総背番号制のような仕組みには反対なのですが、便利なものは便利なのですし)誰もがネットでの処理に慣れていくしかないものと思います。どうせ時代がそのように変わっていくのなら、早くこの IC カードでの電子認証の手続きに慣れておくのも得策かと思います。どのメーカー、接触式・非接触式を問わず高騰気味ではありますが今のうちにできるだけ安いのを見つけて入手されることをお勧めします (^^♪(追加情報)どうも最新の Windows 10/11 アップデート以降では以上の商品説明の方法でうまくデバイス登録できない場合があるようで、情報を追加させていただきます。この場合は、まずこのリーダーを USB ポートに挿し入れます。それから設定→「その他のオプション」の詳細オプションを選び→「追加オプション」→オプションの更新プログラム > を選ぶとご自身の USB に入れたリーダーのモデル名が表示される項目がある筈ですので、これを選択してさらに「ダウンロードしてインストールする」をクリックすると登録設定されます。リーダーにある LED が何らかの点灯点滅をして動作していることがわかります。

残り 1 3660.00円

(37 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 05月22日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから