アマチュア無線機 査定額証明書作成  相続/遺産分割専用 弁護士/税理士/行政書士/損保査定の方向け

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

商品説明 アマチュア無線機 査定額証明書を作成します。目的は、水没、相続/遺産分割専用 とさせていただきます。あくまで弁護士/税理士/行政書士/損保査定の方を対象としています。無線機の価格は専門知識がなければ査定できません。持主様が死去された場合(あるいは持主様が制限行為能力者になられた場合)は、ご家族の方が総額いくらぐらいなのかを計算するのは面倒です。そこで、お持ちの機器の総額を査定し証明書を発行します。手順:ご自宅にお持ちの無線機の画像を、落札後にメールで送ってください。(要メールアドレス)アップローダーをお使いいただける方はそれ経由でも結構です。積んであるもの順に査定額のリストを作成します。なにかわからない機械(無線機のようなオーディオのような)も併せて査定します。1980年以降に製造された機種名はぜんぶわかります。それ以前のものは判明してもゼロ査定です。注意点①つけた金額での当方での買取の保証はいっさい致しません 買い叩くことが当方の目的ではないからです。 また、遠方からのご用命の場合取りに行くことも個別に梱包いただくことも困難です。 無料でよいから処分をというご相談にも応じられない可能性が高いです。 残念ですが場合によっては不燃ごみにに出していただくほうがコストはかかりません あるいはご本人様の生前のご友人にお譲りいただくかです。 可能なかぎり再流通させたほうが機械もご本人様も喜びます。 ただし、地域により引き取っていただけるショップを紹介できる場合はあります。 ②つけた査定額をもとに無線機器買取店にこの書類を持ち込み買取金額の値上げを迫ることは絶対にやめてください。 その目的でご用意はしておりません。③素人目にみて一見高そうな機械(あるいは大昔に何十万もした機械)でも20年経過しますとそれなりに価値は下がっています。 また、特殊な例外を除きヴィンテージ的な価値で査定をする機種はほぼございません。 (クルマでいうハコスカとかケンメリ的なものはありません)④アンテナ関係は一律ゼロ査定です。士業の方で遺産分割に必要な場合、自動車/原付バイク/農機/船外機などは併せて査定が可能です。出品者が担保する資格等:第1級陸上特殊無線技士、古物商免許(千葉県公安委員会)、行政書士(千葉県行政書士会)発送は青いレターパックにて出品者負担です。信書につきこれでしか送れません落札前にはどんな用途で必要かを必ず質問欄から尋ねていただきますようお願いします。

残り 1 3960.00円

(40 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 05月22日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから